miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会
りょう育ママ
メニューは「和菓子」
さて、今回のmiraicafe
今回のトークスタッフは、5名
りょう育ママ
裏でドッタンバッタンしているけど
参加者さんが居心地よくすごしてもらえればうれしいな
テーマは「周囲と比較してしまう気持ちどうしていますか?」
グループにわかれてからは
自己紹介から始まり、テーマについて話をしても雑談しても質問しても自由♪
りょう育ママ
Kunさん
ゆっくりとお話しした
発達凸凹の検査は、受けた方が良い?
本人が困っているかじゃない?
この先どう決めたらいいのか?
Kunさんの経験を話す
4月は次に進まないと行けないと思う季節になるけど
世間に惑わされずに子どものペースで進む
進学だけではなく、働くこと休むことなどいろんな道
休むのも選択肢
止まっているのではなく、どんな状態でも前に進んでいる
成長に必要
りょう育ママ
人と比べている場合ではない
外の価値観ではなく、自分
まひろさん
皆勤賞の人が自分の気持ちを吐き出せなかったから、出してもらった
海外に住んでいる方も似たようなことがある
学校という理不尽さに腹を立てる
個人が言っても相手にしてもらえない悔しさに囚われると勿体無い
発達凸凹の話
色々はきだせたことが良い
りょう育ママ
シャンパンタワー
一番上が満たされないと周りの人を満たせなくなる
二番め満たしても人区画しか満たされない
もったいないからもっと自分を満たそう
陽さん
動き出すまでの目安
不登校の子どもは、自分を責める
- 穏やかに過ごせる不登校
- 楽しく毎日を過ごす不登校
- やりたいが出てきて忙しい不登校
家の中だけ過ごせなくなり、動き出す
振り返りながら、話をしてくる
暇が出てくる子どもがいる
暇が出てからが長い
先回りするのではなく、本人がしたいことを選んでもらう
人と比べちゃうよねと納得される
比べる自分を責める必要はない
りょう育ママ
子どもがネガティブは、「そんなことないよ」の言葉は喧嘩になる
そんなことないよは、否定と感じる
一旦受け止める
そう思っているんだね
ママは、こう思うよ…と話をすると喧嘩になりにくい
ともみさん
背中を押すのがメイン
不登校は哲学だねで話が終わる
どんな悩みも解決できる話を編み出した
これは、なぜ?
ひとつずつ潰していく
本や情報に振り回されないようにする
情報がたくさんあって、揺さぶられてしまう
悩んでいる状態でいい
揺さぶられないと自分自身と向き合うことがない
周りからの声や知識で、何に違和感を持つのか
気づいて自分を初めて知る周囲と比較する
揺さぶられちゃう
背中を押すタイミングは、いつだろうね
ママの心の話
りょう育ママ
不登校は、自分のことを知るきっかけになる
ヨーコさん
お家の中でパパが不登校に理解がないケースもある
お家の中を居心地よくすることが大切
みんなよく頑張っているなと思う
学校での指導は、進学率や就職率のために指導
巻き込まれているのは、NG
勉強の場を利用する世間を忘れてしまう
普通を知るために普通の子を育てているママのブログを見る
子どもたちの苦労を再確認する
他の子と比べるならくすんでいるように見える
現実を子育てに生かすように
りょう育ママ
自分の子どもの昔と今を比べる
他の子は、違う生物
不登校はバックパッカー
自分で地図を広げて
自分で進んでいく
からのよさがある
自分なりの道を作る
今回の質問でわたしが感じたこと
お部屋をまわっていると
発達凸凹ちゃんの質問を受けることがあります
似たような質問をいただいたので、共有しますね
発達検査は受けた方がよい?
発達検査は、あくまでも
その時
その時点
その子の状態を切りとったモノ
どこがしんどいのかは、あくまで目安
診断を受けた方がラク?告知した?
わたしは、正直ラクでした
自分自身の違和感がおかしくなかったと💦
でも、診断受けたからってなにもかわらないのです
その子が変わるわけでもなく
問題が解決するわけでもない
生きることがしんどいときに診断があれば少しはラクになるのでしょうか?
福祉サービスを申請手続きすることくらいでしょうか
HSCって?
感受性が豊かで、他人の気持ちによく気がつく一方、周囲の刺激に敏感で傷つきやすい、「人一倍びんかん」な子ども
5人に1人存在すると言われる
凸凹ちゃんが特性
HSCは、気質と表現されます
感覚過敏のおススメグッズは?
聴覚過敏の子には、イヤーマフやデジタル耳栓をご案内していました
いろんな音や声が気になる、お年頃触覚過敏の方でマスクがつけれない方におススメ
ハリネズミのかわいいカード
色も選べるし
フェイスシードバージョンもありました
感覚過敏の困りごとを学校に相談したいときのために作成!学校(教育機関)向け感覚過敏相談シートも無料公開されてました
りょう育ママ
感覚過敏に関するグッズを開発もされている
- 五感の過敏さの困りごとを伝える缶バッジ
- マスクがつけられない人のための意思表示の ①缶バッジ ②シール ③デジタル素材
- マスクがつけられない人や場面での飛沫対策グッズ「せんすマスク」
- 感覚過敏課題型アパレルブランド「KANKAKU FACTORY」
最後にデザート…
甘~い言葉を毎回プレゼント♡
比べても仕方がない。
我が家は我が家…なんて、無理に気持ちを抑えたりしないで『悲しい』『苦しい』『嫌だ』という正直な気持ちを感じて隠れて泣いていい。
いろんな話を聞いた中で自分の中で気づいたことをお持ち帰りください
次回は
2022年5月8日(日)母の日♥13:30~
(入室は13:10より可能)
定員20名
●お申し込みは、こちらから
りょう育ママ
ありがとうございました♥
お知らせ
①新作コラムできました
めずらしくわたしもコラムを書きました
YAYOIさんの「最先端の学びを切り拓こうとする、子どもたち」もぜひ読んでくださいね
②フライヤー完成しました
未来地図の新しいフライヤー(チラシ)のお披露目!
ダウンロードできるようにPDFを掲載
ご利用にあたっての注意事項をお読みのうえ、お使いください
③祝2周年!スペシャルmiraicafé終了
2周年企画が無事に終了しました
3年目の未来地図もよろしくね
ご感想は、スタッフのモチベーションになります
★未来地図のサイトに前回ご参加くださった方からのご感想がたくさん寄せられてるので
よかったら読んでくださいね~
⏬
miraicafe♡post
【たいせつなお願いがあります】
mirai caféは参加費無料で開催しています
mirai café運営費として
お気持ち代500円からの寄付をお願いしています
寄付はこちらから
⏬
こちらは参加後でも
寄付なしでのご参加でもOKです
皆さまのお気持ちにお任せしております
いただいたお気持ちは
未来地図とmirai caféの運営、維持へまわさせていただきます
りょう育ママ
ありがとうございます。
りょう育ママ
お願い
リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。