不登校オンライン親の会である、miraicafe
2周年たったので、SPECIAL企画!
スタッフ3名に対し参加者3名
計6人で3回開催
つまり、参加者は計9人
昨年好評をいただいたので、昨年の2回から1回増やして
計3回、開催させていただきました
今回が、最終回となります
テーマは無し
好きなことを好きなようにお話ししていただく
スライドも特にありませーん
2時間しゃべりっぱなし!
せっかくなので、音楽はかけました♪
最後のトークスタッフ
開催レポ
参考 スペシャルmiraicafé「その③開催レポ」未来地図 全体のまとめは、潜入スタッフのまひろさんが書いてくださいました 参考 未来地図インフォメーション ほかもと不登校二人の子の母 まひろのブログ流れ
- 当選おめでとうございますとお祝いするところから明るく始めるmiraicafe
- 注意事項を確認
- スタッフ自己紹介をさらっとお話
- 参加者さんの自己紹介をしてもらいました
当日は、旦那さんがお誕生日の方もいらっしゃり
Wおめでとうを言わせていただきました♪
miraicafeへの想い
当日は、Kunさん進行のもと
お話をすすめてもらいました
その中でもmemoした言葉が…
孤立していた
みんなといっしょにお話しできる場があればいいなと思った
これは、皆さん一度は体験した想いではないでしょうか…
原点に戻った気分になりました
小4は、レベルが上がる
自己と他者のちがいがわかってくる学年であるとともに
勉強もあいまいな概念の問題が入ってきてむずかしくなる時期
道徳は、教科となり評価される
英語も小5から教科となるので
4年生から導入が入ってきました
本人は、どう思っているか?
「ふつう」
ことばにだしてせ説明するのがむずかしい
気持ちを言葉で言わない
行けば楽しいときもある・あいまいなことも
発達障害あるかどうかわからない
病気があるかを調べてほしいと子どもから言われた
中3の9月に心療内科へ行って話をした
正直診断名がついた方がよかったかもしれない
りょう育ママ
診断名がついてホッとした事実は、わたしもある
そこもお伝えしましたよ
HSPかもしれない
先生に自分が怒られているわけではないけど、環境に敏感
高校生らしい生活をしたいと学校に期待感を持っている
明るい・気を使いすぎて疲れやすい。コミュニケーション問題なし
りょう育ママ
感覚過敏のことについても聞かれたので
便利グッズの「イヤーマフ」と「デジタル耳栓」をご案内しました
今回の名言
試行錯誤していくしかない
正解はない
本人の意見を尊重するのがいい?
ママの)自分の気持ちを大事にしつつ、長期戦と感じる
マニュアルが決まっているわけではない
各親子間でいろいろあるのは、本当に当然だと思いました
通信制高校は、大学みたいなもの
WEb授業で9時~15時
自分がどの授業をとるかを考える
言われた通りにしか動けないとしんどいかも?
レポート+スクーリング
テスト赤点撮らなければ進級
大人の時間が長い。自分の好きなことを見つけながら勉強している
レポートも学校により「ちがう」
- iPadに入力して提出
- 手書き
など、学校によってちがうので
直接オープンスクールで確認した方がよいみたいですね
最後は、ご参加いただいた方にご感想をいただきました
【たいせつなお願いがあります】
mirai caféは参加費無料で開催しています
mirai café運営費として
お気持ち代500円からの寄付をお願いしています
寄付はこちらから
⏬
こちらは参加後でも
寄付なしでのご参加でもOKです
皆さまのお気持ちにお任せしております
いただいたお気持ちは
未来地図とmirai caféの運営、維持へまわさせていただきます
りょう育ママ
ありがとうございます。
りょう育ママ
リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。