子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

あなたの思う良い子は、どんな子ですか?

「良い子にしてて」とよく使うこの言葉…
そもそも良い子って、なんでしょう?
聞き分けの「良い子」?
優等生の「良い子」?
それとも公共の場でじっとおとなしい「良い子」?

それって本当に「良い子」なのでしょうか?

 

大人のミニチュア版になってませんか?
大人にとって「都合の良い子」になってませんか?
野原をかけまわり 木登りやボール遊びをして
力いっぱいからだをつかう
泥も虫も う◯ちやおしりもだいすき
時には友だちとケンカをし、ケガもする

どれも大切なこと

そもそも「子どもらしい」ってなんでしょう?

個人差はあるけれども大切なのは 発達の階段をのぼることだとわたしは思いました

「良い子」でなくていい
子どもらしく元気いっぱいに育ってほしい
勉強だけでなく
遊びも大切にしてほしい

わが家は、障子がない家にしました

からだ中、ドロドロになって

りょう育ママ

洗濯するのがたいへーん

って言わせてね  

ゆっくりでも確実に 去年のあなたよりも成長している

小学生は通知表を持って帰ってくる

凸凹ちゃん

通知表は、いわば「評価」です

他人から見た「ジブン」になるわけですね
小学生の間の通知表は、あえて

数字を見ない・数えない

ここでのポイントは
できる・できてないに目をむけない」ことです

学校に機嫌よく行くだけで
わたしは、花丸💮だと思っています

それよりも通知表は、学校生活を知る糸口だと考えています
「できる・できてない」の評価ではなく
先生からのコメントをわたしは、「評価」としています

例えば…

「国語の授業で、感情をこめて音読できていました」
とコメントがあったら…ほめます!

国語の漢字や文章題ができてなくても、ほめまくります!
なんなら…

今、読んで~

りょう育ママ


とおねだりさえします🤣

ひとりひとり通知表を見てほめます

りょう育ママ

ママは女優になるべし❗️

通知表は、あくまで目安 

学校だけが
成績だけが
すべてではないことを
お子さんに伝えてほしいのです

例えば

  • 見えないところでゴミ拾い
  • 家でのお手伝い
  • ママへお手紙を書いた
  • 習い事をはじめた など

なんでもいいのです

学校以外のところで、がんばったことをほめてください

「あなたのステキなところは、通知表には書ききれない」のだから…

今後の予定

お願い

リンク先へ飛ぶことで投票されます。 一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA