子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

「自立」って、なんだろう?

何を持って自立とするのかは…
人それぞれちがいます
ご自分の思う自立とは、ナニかを考えてみてください

「自立」の意味は?
1 他への従属から離れて独り立ちすること。他からの支配や助力を受けずに、存在すること。
「精神的に自立する」
2 支えるものがなく、そのものだけで立っていること。

凸凹ちゃんを育てるママは子どものことだけを考えてられません

福祉を利用するには書類と手続きが必要です
さらに、わたしたちの世代は仕事、PTAや親の介護が同時にやってきます

また、わが子たちが大人になったときには、半数以上の職業がなくなっていると聞きます
でも、悲観するのではなく

ママA

これからは、わたしたちの子どもが次の時代を創っていく!
新しい仕事を産み出すんだ

ママB

未来が広がってると思いたいな…
ママも希望がないとしんどいです

そのためにもたいせつな親からの自立

わたしの場合…

  1. 人に迷惑をかけずに
  2. 自分の稼いだお金で生活をすること
  3. 親がいなくても生きていける

です

人に迷惑をかけない趣味でも…

【破産】はNG

理由は、2を守れていないからです

りょう育ママ

あくまでも私の場合です
結婚しようがしまいが
海外で暮らそうが
性転換しようが
本人の自由なのです

りょう育ママ

ま、母としては一生心配はするけど、反対はしません

自立に必要なもの

  • 体調管理
  • 金銭管理
  • スケジュール管理

小学生の間の「自立」のメインは【外へでる準備】

身だしなみやスケジュール・時間管理がたいせつと考えています
フォローできる環境の中での失敗経験をつんでほしい
これは、学生時代の特権です

おこづかい=給料

働いて対価をもらう「達成感」を味わうためと
金銭感覚を身に付けてもらうためです

りょう育ママ

一日で給料日に使いきる子がいるので😅
目に見えないお金を視覚化するために光熱費をはらうように話をすすめます

今のところ家事がお仕事なので、自分がする家事をふやすとおこづかいが増えます
例:お風呂掃除を週4→週5にふやす
月500円のおこづかい🆙
もちろん、これは【家事を覚える】ことにつながるので

裏にはひとり暮らしするのに困らないようにする目的もあります

りょう育ママ

生きて行くには、仕事の定着しないといけません(フリーランス含む)

りょう育ママ

親のお金を当てにするなーですね

就労に必要なもの

  • 挨拶
  • 身辺自立
  • 報・連・相

毎日、出勤することを重視されます
学生時代の出欠も企業側は気にされます

わが家ではじめたのは

  • 金銭管理→おこづかい
  • スケジュール管理→手帳、カレンダー
  • あいさつの練習をいっしょにする

スモールステップで、とりくんでいます
あとは、どれだけ折れても「しなやかな」ココロをはぐくめるか…

3つのたいせつな言葉を教えています

  1. ありがとう
  2. ごめんなさい
  3. お願いします

具体的には…

・人のアドバイスに耳を傾ける素直さ
・自分のミスを謝る「ごめんなさい」
・配慮してもらって感謝する「ありがとう」
・他の人に頼る「お願いします」
・助けてくれる人に
「わたしに手伝えることがあれば言ってください」

3年以上の就職定着を目指すなら…

嫌いではない仕事
が1番よいかな?と最近は思います

好きだからと言って続くわけでもない
見た目でわかりにくい凸凹は、時としてワガママととられることもあります

周囲の理解を得られず、孤立しまうことも…

とりあえず、選択肢はいつだって複数ありたい
これしかないんだよとは言いたくないから
わたしは、情報をあつめています

働くだけでは面白くない

障がい者枠で就職すると給料は、基本的にはあがりません…
3年での離職率は、高すぎるほどです
まずは、モチベーションをいかに保てる職場かを見学することが大切です

休日には、余暇を充実させる
趣味や好きな事が生きがいとなります

なんのために働くのか?をぜひこの機会に親子で話し合ってほしいなと思いました。

りょう育ママ

そのあと、どんな老後をおくるかもわたしは、絶賛妄想ちゅうです😎
たのしくないと続けられないのは、オトナも子どももいっしょです🎵
今後の予定

お願い

リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA