子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

格差は本当にこの世に必要なのか?【バリアフリーチャレンジ!記事シェア】

バリアフリーチャレンジ!とは

「多彩な情報発信と多様な人が繋がれる場づくり」で暮らしやすい世の中へ。
人生の途中で障害者となった代表 島本さんと当事者・支援者・家族などことなる立場のWebライターがそれぞれが情報発信。
Webライターの一員として、わたしも記事を書いています。

新着記事のご紹介

まずは、情報格差が「ある」ことから知ってください

https://office-shimamoto.com/challenged/challenged1/4913

りょう育ママ

気づくだけで意識が変わりますよ

わたしも凸凹ちゃん育児中のママとは
情報格差を感じた瞬間があります。

  • デイの使い方
  • 療育手帳の取得
  • 合理的配慮
  • 年金
  • 法律
  • 成年後見人制度 など

意識しなければ情報を自ら取りに行くことがなかっただろうな…とぼんやり考えた記事でした

そして、コロナ禍のいま…

感染予防のためマスクをしているとより、
表情が読み取りにくかったり
言葉を聞き取りにくかったりして
情報格差がでてきていると感じます。

そして…何よりも

学力格差が起きていると思いました。
実際、学校の懇談会で「授業についていけない話」が複数のママから出てました。

おなじ学校内でも学力格差が出てきている…そう肌で感じる。

りょう育ママ

わたしは、いろんな意味で危機感を抱いています。

今後の予定

わたしの最新記事は、「発達性協調運動障害(DCD)」

2個以上の動作にぶきようさがあらわれる方のお話です。

ぶっきっちょさんだと思っている、あなたへ「バリアフリーチャレンジ!」

お願い

リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA