ホーム家庭療育 あなたへのラブレター 2025年4月13日2025年5月30日 今回、ハジメテ企画「3日間だけの文通」という形でことばのやりとりをしています。 新学期のザワザワを抱えるママへ「3日間だけの文通」してみませんか? やってみてわかったのは、 わたしにも相手にも、 それぞれの生活があるということ。 いつもタイミングよく送ることはできないし、 それでもいいよね、って思えるやりとりが大事だということ。 あらかじめ、そのことは募集の段階でも伝えていました。 LINEに残った言葉たちを あとからでもそっとなんども読み返します。しんどいとき、気持ちを吐き出すことって本当に大事。 すぐに返事できないことがあっても、 「ここにならいうでも書いていいんだ」 と思える場所があれば、 少しずつでもココロや気持ちがほどけていければ… この文通企画は、そんな思いで始めました。どんなふうに話が展開していくかは、 わたしと相手だけのもの。 普段のブログでは書けないことも、 ちょっとだけ素直になって、言葉にしています。 「どう書こうかな」って久しぶりに悩んだし、 「どんな返事がくるかな」ってココロ待ちにした、そんな2日間。わたしも学ばしてもらったし 気づきもいっぱいもらいました。 明日が、最終日 わたしのココロを精一杯こめて お返事します。 りょう育ママ 最終日だけでも参加してみたい方は、 どうぞLINEからお申し込みくださいね。 終わるのは、すこし寂しいけれど、またどこかでつながれると信じています。 凸凹カフェMENU NEW お約束ごと ご感想 開催レポ お願い リンク先へ飛ぶことで投票されます。 一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。 にほんブログ村 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
わたしにも相手にも、
それぞれの生活があるということ。
それでもいいよね、って思えるやりとりが大事だということ。
あらかじめ、そのことは募集の段階でも伝えていました。
あとからでもそっとなんども読み返します。しんどいとき、気持ちを吐き出すことって本当に大事。
「ここにならいうでも書いていいんだ」
少しずつでもココロや気持ちがほどけていければ…
この文通企画は、そんな思いで始めました。どんなふうに話が展開していくかは、
普段のブログでは書けないことも、
ちょっとだけ素直になって、言葉にしています。
「どんな返事がくるかな」ってココロ待ちにした、そんな2日間。わたしも学ばしてもらったし
わたしのココロを精一杯こめて
どうぞLINEからお申し込みくださいね。
終わるのは、すこし寂しいけれど、またどこかでつながれると信じています。
凸凹カフェMENU