子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

第3回お金のハッタツ百科事典

りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ
育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。
凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣
☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向けに月1回凸凹カフェをしています

【本日公開】2021年8月セミナー・イベント情報  

Kaien CHO(※チーフ・発達障害・オフィサー)主催企画。 2021年は「発達障害×お金」をシリーズで取り上げます。 今回は、スペシャル! 「発達障害」かつ「ファイナンシャルプランナー」の3人が集結

☆開催日時・場所

・2021年8月29日(日) 16:30~17:30 Zoom

ご意見番

・宮原秀樹さん(FP1級・異才ネットワーク 大人の発達凹凸の会 iroiro~イロイロ~) ・岩切健一郎さん(合同会社ひなた 代表社員) ・宮田慎太郎さん(FP2級・「みやっち先生」)

お申し込みは、こちらから

これから会とは
発達障害情報交換会のこと 発達障害当事者会または保護者会を主宰されている方、 運営をサポートされている方々が参加しています 個人で活動されている方もOK♪

お金の使い方をテーマをディスカッション

A)子ども編

親が日常生活の中でお金の管理を教える必要があると思っています。 どうすれば、お金の使い方をたのしく教えられますか?

B)大人編

お金ってどうすれば味方になりますか? FPを取得してお金ってこうなんだと理解した部分は? 発達障害の当事者でFPとった方がよいことありましたか? 当事者としての工夫・考え方は?

りょう育ママ

発達障害とお金に関する相談内容を大募集

お申し込みは、こちらから

もし、事前にご質問等ございましたら、 お申し込み時にコメント欄へご入力ください。

★前回のケース

ケース1 成年当事者の親(50代男性)

Bさん

一人暮らしの息子は、障害年金をもらえますか?
わたしには、20代前半の息子が一人います。 3歳の頃に広汎性発達障害という診断を受けましたが、学校では大きな問題がなく、そのまま都内の大学に進学。 大学在学中に息子は、実家を離れて一人暮らしをはじめました。 無事4年間で卒業後、なんとか小規模のIT企業に就職しましたが、 1年で「あなたの居場所はない」と社長から言われて3か月後に退職をすることになりそうです。 地元には就職先がほとんどないので、このまま都内で一人暮らしをしながら、今後転職活動をしていくことになりました。 ただ、今後転職活動が成功しても、ギリギリの生活になるのでは?と親として心配しています。 障害年金という制度があることをインターネットから知りました。 うちの子の場合はもらえるのでしょうか? ちなみに医療や福祉には診断の前後で少しお世話になっただけです。
【質問】
  • 息子の場合、障害年金はもらえますか?
  • もらえるとしたらいくらですか?

ケース2 成年当事者40代女性

Bさん

長期療養に入る前にお金の工面をどうすればいい?
わたしは、これまで何度転職したかわからないぐらい、仕事を転々としています。 仕事がうまくいかないことや人間関係で苦しみがあり、5年ほど前にADHDの診断を受けました。 精神科には10年ぐらい行ったりいかなかったりして、他の支援は受けていません。 家族とは折り合いが悪く、連絡すると喧嘩になるので、10年以上前に家を出て一人暮らしをして距離を置くようにしました。 貯金は、30万円ぐらいで生活に余裕はありません。 直近の仕事で体調も大きく崩し、また精神科へ通う日々です。 もう何年も抗うつ剤や睡眠導入剤を処方されています。 医師からもしばらく療養し、転職活動をしないようにと言われました。 このままでは働くことさえままならず不安です。
【質問】
  • お金がとにかく心配です。使える制度はないでしょうか?
  • 申請した方がよい制度があったら教えてください。 (障害者手帳も未申請です。自立支援医療受給者証は活用しています。)なお、親兄弟からの支援は、受けられません。

お金のハッタツ百科事典 第2回のYouTubeで公開されました

見逃した方は、ぜひご覧くださいませ

りょう育ママ

いいね♪ボタンもお願いいたします
 

YouTubeを見る

開催レポは、こちらから

お時間等のご都合がつきましたらば、参加をご検討ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

りょう育ママ

わたし…ディスカッションの時だけ司会・進行をしております ぜひに…だれか来ていただきたいです💦

お願い

リンク先へ飛ぶことで投票されます。 一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。 にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ にほんブログ村
今後の予定
  1. miraicafe 7/12(月)13:30~15:30
  2. 【募集中】なんとなやっています 〜うまくやるコツ教えます〜 凸凹カフェ✖バリアフリーチャレンジコラボ 8/5(木)21:00~22:30
  3. miraicafe【7/13(火)0時より募集開始】 8/16(月)13:30~15:30
  4. 【募集中】第3回 お金のハッタツ百科事典(”発達障害×お金”のお悩みにお答えします) 8/29(日)16:30~17:30

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA