子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

【開催レポ】第2回お金のハッタツ百科事典

りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ
育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。
凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣
☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向けに月1回凸凹カフェをしています

Kaien CHO(※チーフ・発達障害・オフィサー)主催企画。
2021年は「発達障害×お金」をシリーズで取り上げます。
第2回も2つのテーマを検討予定 ご意見番の専門家とともにケースを考えました。
Q&Aからいっぱいご質問いただき、ありがとうございます

「発達障害×お金」のお悩みにお答え!

Kaienの鈴木社長よりご挨拶及び
タイムスケジュールの説明があり、すぐわたしが司会を任されました
まずは、わたしも含めてそれぞれの自己紹介からはいり…
ケース事例に入りました

今回、わたしが心がけたこと

  1. 自分の意見を交えて質問をしました
  2. 質問・ケースを読む際には、話し言葉よりもゆっくりめに話す

今さら聞きにくい質問でも
御三方ともドーンと受けてくださる

お金のハッタツ百科事典 第2回のYouTubeで公開されました

見逃した方は、ぜひご覧くださいませ

りょう育ママ

いいね♪ボタンもお願いいたします
 

YouTubeを見る

補足説明

質問で出ていた【会社にバレずに障害者控除を使う方法】
は、宮原さんのTwitterでご案内がありました

ご登壇いただきまして、ありがとうございました。

・宮原秀樹さん
(ファイナンシャルプランナー1級技能士/国家資格キャリアコンサルタント/社団法人 異才ネットワーク 大人の発達凹凸の会 iroiro~イロイロ~)

当事者会を運営されている方だからこそ、その必要性と
制度があっても情報を「知る」ことのむずかしさを語ってくださいました

・ドクターX 伊原さん
(医師/当事者家族)

医師でありながら、家族
行政のこともお子さんで身をもって体験しているからこその説得力
そして、ドクターということだったので、ケース2のときに
「医師からもしばらく療養し、転職活動をしないようにと言われました。」の
しばらくを具体的な数字で教えてくださいと質問しましたよ

・八角令子
(株式会社Kaien 相談支援専門員)

福祉のエキスパートとして、様々な制度やサービスについて教えていただきました。
ご自身が相談にのられたケースなど…とても深い専門知識をお持ちなのに
ものごしやわらかにお話しくださいました

様々な言葉が飛び交いました

りょう育ママ

言葉を知っておくだけでもちがいます。必要な時に調べる手がかりになりますよ

公共・民間サービス

発達障害の人が障害者手帳・受給者証等で使える福祉・医療サービスについては
Kaienさんのホームページでも紹介されていますので、こちらをご覧ください

りょう育ママ

あなたは、どんなことが知りたいですか?
ご感想でも構いませんし
わたしの司会・進行のアドバイスでも構いません
ぜひご意見をいただけたら嬉しいです

お願い

リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

にほんブログ村

今後の予定
  1. miraicafe
    7/12(月)13:30~15:30
  2. 8月イベント企画中
    凸凹カフェ✖バリアフリーチャレンジコラボ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA