ホーム凸凹カフェ開催レポ 【Report】ママもこどももラクになる講座 2025年5月21日2025年5月24日 自分と相手をテーマにした ワークショップを開催しました ほんわかあたたかい時間となりました。 育児に悩んでいるママが、ちょっとラクになれるヒントとは? モニターってことで わたしの自己紹介をはしょりつつ 表紙はどれがよいか?選んでもらいました♪ わたし自身の子育て経験を交えながら、 ◯◯の大切さをお伝えしました。 リラックスできる雰囲気の中で、 自然と会話が広がっていきましたよ。 「相手とのバランス」ってどう取る? 人との関係では、おたがいの距離感が大切。 親子でも 友人でも パートナーでも 「こうすべき」と決めつけてしまうことがありますよね。 ほんの少し視点を変えてみると 自分と相手の感じ方の違いに気づくことができます。 「言葉の重さと軽さ」について考える 普段、どんな言葉を使っているかな? 振り返ってみると、 「この言葉は、◯◯だったんだ」 と気づく場面もありました。 ポジティブな言葉が、家庭の空気を変える ほんの少し言葉を変えるだけで、お子さんの受け取り方が変わります。 「子育てをコントのように楽しむ」という発想も紹介し、ママ自身がラクになるコツをお伝えしました。 すると… 講座の途中で、参加者からこんな声が。 「息子のいいところを言葉にしてなかった」 「自分自身をほめたい」 そうやって、自然と気づきを得る瞬間がありました。 わたしのまとめがいらないくらいの気づき。 わたしに言われるのではなく、自分自身で気づかれる瞬間に立ち会って、めちゃくちゃ胸がアツくなり…目がウルウルしました。 ってことで、これを講座として ブラッシュアップしていきたいと思います! おしゃべりワークショップ「ママもこどももラクになる講座」 ☑ 所要時間:2時間 ☑ 場所:オンライン ☑ 定員:3人 ☑ 価格:通常3000円 → 今ならモニター価格500円!(アンケート必須) 「話を聞いてほしい」 「もっとラクになりたい」 そんなママたちに向けて、少人数でゆっくり話しながら、ふりかえる時間をつくります。 気になる方は、お気軽にご参加くださいね! りょう育ママ ママの気持ちが少しでも軽くなりますように✨ 凸凹カフェMENU NEW お約束ごと ご感想 開催レポ お願い リンク先へ飛ぶことで投票されます。 一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。 にほんブログ村 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
モニターってことで
わたしの自己紹介をはしょりつつ
表紙はどれがよいか?選んでもらいました♪
わたし自身の子育て経験を交えながら、
◯◯の大切さをお伝えしました。
リラックスできる雰囲気の中で、
自然と会話が広がっていきましたよ。
「相手とのバランス」ってどう取る?
人との関係では、おたがいの距離感が大切。
親子でも
友人でも
パートナーでも
「こうすべき」と決めつけてしまうことがありますよね。
ほんの少し視点を変えてみると
自分と相手の感じ方の違いに気づくことができます。
「言葉の重さと軽さ」について考える
普段、どんな言葉を使っているかな?
振り返ってみると、
「この言葉は、◯◯だったんだ」 と気づく場面もありました。
ポジティブな言葉が、家庭の空気を変える
ほんの少し言葉を変えるだけで、お子さんの受け取り方が変わります。
「子育てをコントのように楽しむ」という発想も紹介し、ママ自身がラクになるコツをお伝えしました。
おしゃべりワークショップ「ママもこどももラクになる講座」
☑ 所要時間:2時間
☑ 場所:オンライン
☑ 定員:3人
☑ 価格:通常3000円 → 今ならモニター価格500円!(アンケート必須)
「話を聞いてほしい」
「もっとラクになりたい」
そんなママたちに向けて、少人数でゆっくり話しながら、ふりかえる時間をつくります。
気になる方は、お気軽にご参加くださいね!
凸凹カフェMENU
お願い
リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村