子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

お手伝いをするよりも食べたい!がまさる

ある日のこと。
「夕飯、何が食べたい?」と聞くと、

長男は元気よく「ハンバーグ!」と答えました🍴✨
仕事終わりのわたしにはハンバーグはちょっとハードルが高い💦
牛丼にしない?と聞けばよかっ…た…💦

「じゃあ、お手伝いするならね!」と言うと

「やる!」とやる気満々の長男。

わたしは玉ねぎを炒めながら、
長男に「冷凍庫からお肉を出して、解凍してね」とお願いしました。

「できたよ!」という声とともに、電子レンジのチーン♪という音が聞こえたので見に行くと…

😱 レンジの中がぐっちゃぐちゃ!!

どうやら解凍ボタンではなく、
「温めスタート」を押してしまったようです💦

ミンチ肉は所々焼けて、
肉汁も出てしまい
ハンバーグにはもう使えない状態に…。

それを見た瞬間、長男は涙目に😢
ハンバーグな気分だったのね💦

そのままにしておけないので
「肉団子にしようか!」
「固まらなくてもしょうがないよね!」
と話しながら、つなぎをたっぷり入れてコロコロ丸めましたとも
つながらなくとも人力で…がんばって…💦

ハンバーグならぬ“肉団子もどき” が完成!

長男はやっぱり納得がいかない様子で、ポツリと一言。
「もう二度とミンチ肉の解凍はやりたくない…」
うん…まぁ…そうだよね

失敗は、経験のもと!
つぎは、解凍ボタンを意識しておせました

りょう育ママ

あなたのお子さんは、どんなお手伝いをしていますか?💡
よかったら、コメントで教えてくださいね🎵

お願い

リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA