子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

【miraicafeレポ】私のつらさを手放すにはどうしたらいいの?&9月のご案内

miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会

りょう育ママ

今回は、8月ということで
ひまわりと夏祭りをイメージしました
お祭りが中止になったとこも多いので
miraicafeだけでもお祭り気分を味わってもらえればと思いました

さて、今回のmiraicafe

今回のトークスタッフは、5名

りょう育ママ

これは、サクランボではなく
りんご飴なんですよ(笑)

スタッフトーーーーーク

を追加しました

お申し込み時に自己紹介と共にいただくご質問の中から
ランダムでとりあげました

りょう育ママ

すべての質問にお答えするのは
時間の関係上難しいのでご了承くださいませ

進学先に選ぶ高校として、定時制と通信制があると思いますが、どちらのら方がよいのかと悩んでいます。
それぞれの良さを教えていただけると嬉しいです。

通信制高校も学校によってかわる

本人が行きたい環境学びたい環境をピックアップ
エネルギーないときに学校かえてもしんどい
学校によってさまざま
道が広がる開放感がある
自分が安心して、子供のメンタルにあわせて選んで

子供は大丈夫だと、どうしたら信じられるようになれるのか。

大丈夫と思えないのが、当たり前

悩んでいる自分に気づくのがたいせつ
情報とかみつける大丈夫
つかむ大丈夫のバランスが大切
子どもの特性
安心する情報をここで得るのは、いい

よく子どものやりたいようにやってパワーがたまる、なんて聞きますが、あまり口出ししない方がいいのか、悩みます。

やりたいことをする環境を整えると心が満たされる

言いたくてたまらない
見ててまだるっこいかもしれない
大丈夫にも通じる
自分が思っているイメージがある
それを押し付けたくなる
黙って見守れないは、見ている親の問題
そこをほりさげてほしい
子どもがやりたいようになる
失敗しそうと思ってもそこは、経験だと思えないのは、自分の問題
自分を整える
子どもの体調不良は心配
好きなことをやるとメンタルがアップする

テーマは「子供の不登校、私のつらさを手放すにはどうしたらいいの?」

一生懸命なことに気づいていますか?
つらさを手放すにはどうしたらいいのか?がテーマでした
もちろん、テーマと関係ないことをお話してもOK

Kunさん

中高生メンバー
わが子が不登校になって3か月~3年
自分自身のつらさをどうすればいいのかになった
つらいときはつらい
つらいし、かなしいししんどいんがと叫ぶのもいいかも
自分をいたわる
大丈夫をつかむと一緒

りょう育ママ

【キラキラワード】
自分が安心できる人と話をする
悩んでいるのは、いいママだから
一生懸命頑張っていることを認める

まひろさん

パパとママ
発達検査の話をりょう育ママがした
子どもの笑顔を見ることが大事
辛さがつきぬけている人がいる
通信制高校の人は、コミュニケーションがむずかしい
ゲームの人の会社、コミュニケーション開発のためのオススメもあるよ
フォートナイトは、チーム戦
ゲームは馬鹿にしたものではない

りょう育ママ

【キラキラワード】
凸凹や不登校は教育にノーを伝えてる
子どもにあった環境を整える

通級指導教室をほりさげ!

陽さん

テーマの話はしていない(笑)
コミュニケーションの話
家族以外と取らない
オンラインしかふれあいでない

オンラインの方がコミュニケーションをとるのが難しいと思う
オンラインも気にしなくていいと思うよ
ママも体大事。頑張りすぎる
考えすぎるときは、運動すること
ヨガもやってほしいとリクエストがきました
ボケボケエピソードを披露してきた

りょう育ママ

【キラキラワード】
まずは、コンデションを整えるのが先
エネルギーがたまってから、他者とのふれあい
家族は、一つの社会
親でも子供でも不愉快にならないコミュニケーションをとることが大事

ともみさん

小・高メンバー
どんな話を聞いてみたい?
朝起こした方がいい?
生活リズム整えた方がよい?
寝かしたいだけ寝かしたらいい
子どものために思った言葉は、いっぱいある
失敗ではない
世の中の言葉が言葉目線
ママはやっちゃうの
やったと自覚すればいい

ひきこもりで外に出られない。
車から出られない。子供は楽しい?
同じ空間にいるのがいい
今できることをできているのがいい
ちょっと欲張っちゃう
写真や外食もしたい(本人は嫌)その時できることができているのがいい
そういう視点があったと気づいた
子どもとの会話で地雷を踏んでしまう

地雷がたくさんある
ふんでも大丈夫。これが地雷と気づいてよかった
子どもが我慢していたので、地雷があるといえてよかった

感情的になる
兄弟の気持ちを聞いて、ルールを決めて楽しく終わりたい
安心して喧嘩できるのではないか

りょう育ママ

【キラキラワード】
混乱していても気持ちを吐き出せるのがいい
自分の気持ちを話していくうちに感情を気付く
受け止められる経験をする
ママが先に安心することが大丈夫

ヨーコさん

中高生メンバー
夜間定時制、通信制高校の話をした
体調に合わせてえらんだ昼まで寝ているのが気になる
16時にお昼ご飯たべる
タイミングが合わない
ご飯を一緒に食べないといけないわけではない
相談は、自分で話をしてくる

子どもも学校へ行くのが普通と思っている
窮屈な場所にいて個性が伸ばせないのは残念
子どもが失敗しないように先回りすると
自分の苦手を知るチャンスを奪ってしまう
親がいないときに困るよ

りょう育ママ

【キラキラワード】

自分で選んで無理とわかる。無駄ではなく、必要な経験
他の人と同じでないといけないと思わなければ悩まない

最後にデザート…

甘~い言葉を毎回プレゼント♡

手放そうなんて思えば思うほどつらくなる。
タイミングがくれば捉え方は変化してくる。焦りは禁物。
手放せないことをなげくより今の自分の頑張りを認めよう。

次回は

2022年9月12日(月)13:30~

(入室は13:10より可能)
定員20名

次回のトークスタッフ

●お申し込みは、こちらから

りょう育ママ

参加された皆さま
ありがとうございました♥

お知らせ

夏休み明けは、たくさんのストレスが高まります…親子ともに
そんな時に読んでほしいです

あなたに贈る「夏休み最後の夜に(2022年version)」

未来地図スタッフの子育てストーリー
スタッフもふり切れるまでには
悩んだり、やらかしたり
いろいろしています💦

講演会の配布資料を見た未来地図スタッフ全員が、
その内容の素晴らしさに惚れ込んだ、ある人をお迎えしますよ
ぜひご予定を空けておいてくださいね

未来地図スタッフが、おすすめの本を集めて作った、みんなの本棚に
ほっこり」カテゴリーを追加しました

西日本新聞の8月29日朝刊に掲載されていた記事をご紹介しました
夏休み明けSOSのサインかも…
「迷わず学校休ませて」子が不登校、親たちの自戒

りょう育ママ

今のこの時期だからこそ読んでほしいです
ご感想は、スタッフのモチベーションになります

★未来地図のサイトに前回ご参加くださった方からのご感想がたくさん寄せられてるので
よかったら読んでくださいね~

miraicafe♡post

【たいせつなお願いがあります】

mirai caféは参加費無料で開催しています
mirai café運営費として
お気持ち代500円からの寄付をお願いしています

寄付はこちらから
未来地図 寄付

こちらは参加後でも
寄付なしでのご参加でもOKです
皆さまのお気持ちにお任せしております
いただいたお気持ちは
未来地図とmirai caféの運営、維持へまわさせていただきます

りょう育ママ

あなたのお気持ちで未来地図は、運営されております
ありがとうございます。

学校へ行きたくないと言われたことありますか?

2022年9月のセミナー・イベント情報
メディア情報(2022.7)
メディア情報(2022.6)

お願い

リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

にほんブログ村

今後の予定
  1. キャッチコピー考えながら未来予想図を語ろう
    9月11日(日)20:00~21:30
  2. 【募集中】miraicafe
    9月12日(月)13:30~15:30

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA