りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ
凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣
miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン親の会
りょう育ママ
たのしんでいただける「一期一会」をたいせつにしております
今回のトークスタッフは、6名
りょう育ママ
困ったことがあればお声がけくださいね
テーマは「『~するべき』『普通は~』について考えてみる」
グループにわかれてからは
自己紹介から始まり、テーマについて話をしても雑談しても自由♪
りょう育ママ
Kunさん
中3ルーム
悩んでいる時期
むりせず過ごしてください
りょう育ママ
自分が安心できる方法がいちばん
まひろさん
小中学生ルーム
するべき・普通は…をたくさん手放していた
親の世代とおなじことをしていたら、やっちまったことをたくさんあります
最終的には気づいて、あれもこれもいらないと捨てる
親子で仲良し
こころの発達クリニック横溝先生の話をアウトプットしました
アウトプットすることにより定着する
りょう育ママ
普通を手放して、今がある。
陽さん
小学生メンバー
こころの発達クリニック横溝先生のお話
わたしの普通と子どもの普通は違う
子どもの関係をよくすること
ゲームのことをどんどん聞いてあげて
レベルの高いことをしていることもある
困ることは、助けを求めるサポートは必要だけど、悲観することはない
ペラペラなのは、全然うらやましくない
りょう育ママ
凸凹万歳
ご紹介のあった横溝先生とは…
こどもの国心の発達クリニック
横溝先生を陽さんが、呼んで飲み会?をしたそうです
名言連発の開催報告は、こちらから
暁さん
次の進路でも嫌なことがあった時
①不登校をした、また落ちる
②こんなことあるよねとすすむの2通りに分かれることが多い
それまでの心の整理がついている人は強い
胸の苦しい思いを外に出す
高校は義務教育より支援が少ない
福祉部・福祉課のこども支援課にいったよという人もいる
放課後教室のお兄さん・お姉さんのボランティア募集に親子で参加した
いろんなところにあきらめずにアプローチすることもよい
子どもより環境などにしんどいことがある
学校の先生、SC、行政、支援の方、不登校の子どもに温かい目を向けてくれればいいな
りょう育ママ
困った子ではなく、困っている子の目で見てください
ヨーコさん
中学生パパママ
学校行きなさいという人がいなかった
未来地図が始まる前とは変わってきた
それぞれが勉強している
学校行きなさいと毎日行きなさいと言っている人が多かった
普通学校の公立は軍隊風の教育に従える子だけが行っている
それに疑問を持っていける方がいい
今の学校制度がムリなので、共用せずにすんなりわかってくれている
りょう育ママ
合わない所に無理に行かない
ともみさん
中高生
お友だちとの関係
ママ友合わない
コントロールできない
自分と親の関係
りょう育ママ
ママが自立することがたいせつ
最後にデザート…
甘い言葉を毎回プレゼント♡
普通に縛られるとしんどいんじゃないかな
がんばりすぎないように
「不登校を考えるアンケート(保護者向け)」集計報告
2021年 3月、小学生以上の不登校の子どもを持つ保護者を対象に、未来地図のサイト上で行いました。
★その時のわたしの想いに関しては、こちらから
その結果 1064件 の回答を得られ、それぞれの家庭における、不登校の子どもの状況(時期、要因、学校への要望など)を知ることができました。
ご回答くださった皆さま
アンケートをシェアしてくださった皆さま
集計報告にご協力くださった皆さまに心より御礼申し上げます。
回答してくださった方を傷つけたくない
学校の先生にも誤解してほしくない
どうすればよいのか、スタッフのKunさんを中心に
陽さん、暁さんが考えてくださいました
もちろん未来地図スタッフもどうすれば、読みやすいかをいっしょに考えましたよ
9月5日『多様な学び実践研究フォーラム』分科会⑫で『未来地図』「不登校を考えるアンケート(保護者版)」が5日に取り上げられることになりました!
多様な学び実践研究フォーラムについては、ブログにまとめております→★★★
夏休みが空ける夜に…(2021年version)
夏休み明けの前夜に…残念ながら亡くなるお子さんがいます
その現状を何とかしたくて、個人活動で毎年こちらの企画をしていました
今年は、未来地図スタッフにも手伝ってもらって、未来地図のサイトにて募集いたしました
保護者
支援者
当事者
学校の先生
もちろん、未来地図スタッフとバリアフリーチャレンジのみんな
いろんな立場の方から、想いのつまった「ひと言」をいただきました
あなたがいなくなることをこんなに憂いている大人がいることを忘れないでほしい
どの言葉があなたのココロに響くかわからないけど…一度だけでも読んでほしい
世の中は、つらいことも多い
傷ついた人もいっぱいいる
だけど…
りょう育ママ
Q&A
今回は、ご質問がたくさんありました
時間内にお答えさせていただきましたが、一つだけこちらに取り上げさせていただきます
Q:不登校から自分の人生を歩める子どもと引きこもりになってしまう子供の違いについてと、今後の親のかかわり方など教えてください
100人いれば100通りで正解は、ない
家にこもっていること自体が悪いのではなく、つらい
意識を変える。生きているだけでいい
あるがままを受け入れる。とにかく愛してください
ありのままが幸せになる根底
否定されなずに生きていることがたいせつ
次回は…
2021年9月27日(月)13:30~
(入室は13:10より可能)
定員20名
りょう育ママ
すでに約半数がうまっていますので、気になる方はお早めにお申し込みください
●お申し込みは、こちらから
りょう育ママ
ありがとうございました♥
ご感想は、スタッフのモチベーションになります
★未来地図のサイトに前回ご参加くださった方からのご感想がたくさん寄せられてるので
よかったら読んでくださいね~
⏬
miraicafe♡post
【たいせつなお願いがあります】
mirai caféは参加費無料で開催しています
mirai café運営費として
お気持ち代500円からの寄付をお願いしています
寄付はこちらから
⏬
こちらは参加後でも
寄付なしでのご参加でもOKです
皆さまのお気持ちにお任せしております
いただいたお気持ちは
未来地図とmirai caféの運営、維持へまわさせていただきます
りょう育ママ
ありがとうございます。
- 【募集中】第3回 お金のハッタツ百科事典(”発達障害×お金”のお悩みにお答えします)
8/29(日)16:30~17:30 - バリアフリーチャレンジ編集長との個別トーク
9/4(土)13:00~15:00
参加費:1500円(カード決済のみ) - 『多様な学び実践研究フォーラム』分科会⑫で「保護者の考える理想の学びの場 ~1,064件の『不登校を考えるアンケート(保護者向け)』の結果から見えてきたこと」
9/5(日)13:00~15:00 - miraicafe(8/17(月)募集開始)
9/27(月)13:30~15:30
お願い
リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。
関連記事