子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

【開催レポ】miraicafe&8月のご案内

miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会

りょう育ママ

今回は、夏らしいイメージで製作しました
前座のスライドショーも動画にしてみましたよ

さて、今回のmiraicafe

今回のトークスタッフは、5名

りょう育ママ

わたしは、miraicafeはじまっての初!トークスタッフ
ドキドキでした

ということは…?
裏方は、陽さん!
お部屋をまわりながら、ちゃきちゃき取り仕切ってくださいました

父の日スペシャルとして好評だった

スタッフトーーーーーク

を追加しました

いつも自己紹介と共にいただくご質問の中から
ランダムでとりあげました

りょう育ママ

今回は、すみません💦
放課後等デイからお電話がかかってきたので
メモできず💦
質問だけ共有させていただきますね

子どもにどう接したら良いのでしょう?

夜中までユーチューブを見て、昼夜逆転に突入…。
そんな時期…と割り切れる日もあれば、これがいつまで続くのか…と思うと、やはり、割り切れません。
こんな状況の時は、子どもにどう接したら良いのでしょう?

 

子供が選択肢を迷った時のアドバイスや声掛けの方法を知りたいです。

いつ動き出すかわかない我が子を心を落ち着かして待つのには、どうしたら良いのでしょうか?

 

テーマは「不登校、お母さんは【悪くない】をどんなふうに感じますか?」

自分をつい責めがちなママ
悪くないと言われたらどんなふうに感じるのか?がテーマでした
もちろん、テーマと関係ないことをお話してもOK

Kunさん

小学生から高校生
最初から深めの話
生きているだけでいいよね
休むって心を出してくれている
言ってくれてありがとう

カウンセリング行ってますか?
子供がカウンセリング
必要とした時に
自分の中で考える
葛藤を味わう時間も必要

りょう育ママ

【キラキラワード】
誰かに相談したいときに話ができればいい
親自身が気持ちを整えることが大切
何があってもどんとなれる自分でいられるように整える

まひろさん

中・高校生
苦しい時期を脱せられた
ママが苦しいと思っていた
今は、その通りです
不登校になって1年

起立性をあるけど、高校を全日制に行きたい
心が体に出ている

横溝先生の話が良かった

りょう育ママ

【キラキラワード】
自分の意思を持っていることを尊重してほしい
親がこうなればいいを乗せるとしんどくなる
先頭ではなく後ろからついていく
骨ひろばは、あと
子供を信頼して見守り応援する

ともみさん

小学生から高校生
ママは悪くない
悪い・悪くないをどう感じている?
自分はどう考えたいか聞きたい
悪いと思った時期があった
自分を責めることもあった
後悔したこともあった
子供を抵抗したことが不登校
自分の意思を表現したことが不登校

子どもが甘える
どんな自分でもいいんだと落ち着いていく
自分の意見を言えるようになっていく
相互に意見を言い合える
アドバイスは要らない
それ要らないと言える
おしくらまんじゅうみたいな関係性が大切
自分自身をふりかえる、きっかけ

りょう育ママ

【キラキラワード】
ママしか気持ちをぶつける人がいない
甘え直し
ママは、苦しいので心を整える
不登校を受け止められなかった、きっかけ
筋肉痛みたいに
ショックだけとそのあと整うきっかけになる

ヨーコさん

注目されたくないから、不登校
自分で選択して成功できたという経験があまりない?
本人が決めてなくてきてくることがあった
自分で決定してうまく行ったがないことが根底になる?
子どもには時間がかかる
選択のやり方を教えていく
いつでも待ってもできなくなる
自分で選択する練習する方がいい
ママが働いている時に
勉強してないと思うと言うママもいた
正直に話ができるようになってほしい

りょう育ママ

【キラキラワード】

生活力が大事
読み書き・スマホ検索
そろばん:電卓
自分で判断・決断して生きていく力をつけていくことが大事

りょう育ママ

中学生メンバーでした
自己紹介をしてもらったあとは、テーマについてお話するのか
質問したいことがあるのかをお聞きしました
不登校初期って人のお話を聞きたい
自分一人ではないことにも安心しますし
かかえているモノが多いと
話したいこともいっぱいあるよね

いくつかピックアップしますね

子どもが自分から話をしない
なにを考えているのかわからない
寄っていったらなに?親を信頼していない??

わたしは、子どもの考え・感情は
子どもにしかわからないし、わからないこともあると思ってます
ママとしてできること
わたしなら…

側にいる

リビングでYouTube見ているなら
だまっていっしょに見ます
まずは、側にいること
いっしょの空間にそっといることから、はじめるかな

もし、「なに?」と声をかけられたのなら

りょう育ママ

このYouTubeちょっと気になったの

くらいの軽いタッチ

中3のお子さんをお持ちのママは、
卒業後のこと
進路のことを
話してくださいました

卒業が見えてくると、中1・2とは違った困るが見えてくる、のだそう
中1のお子さんをお持ちのママは、
めちゃくちゃ真剣に聞いていました
ちょっと先ゆくママのお話
参加者さん同士のお話も参考になりますよね

やらかした経験も
いっぱいありますよ

スマホを制限させた方がいい?

ちょうど巡回中の陽さんが来たので、ひと言もらった

制限しても親が思った結果を得られないよ
ゲーム・SNSを制限してもちがった楽しさを見つける

子どものやりたいようにやっていた
スマホを置いている時間帯もあった
執着もおさまった。飽きてきた

子どもも考えていないわけではありません
ただ、ココロが疲れている
病気の時にまで勉強と言わないように
しんどいときは、生きることだけがたいせつ

もちろん、ママもしんどいと思ったら
ゆっくりしようね
自分のご機嫌は、自分で
ココロとカラダを整えましょう

学校とのやり取りがしんどくなったら
正直に話すのもあり

必要な時だけこちらから連絡します
緊急の時だけ、お電話ください
子どもが電話がかかってくるたび、ビクビクするのです

なぁんてことをもっと優しく言ったこともありました
先生と対立したいのではなく
いっしょに子どものことを見守ってほしいのです

【参加者さんのキラキラワード】

ココロも疲れている勉強まで回らない
勉強は突然にふってくる

陽さん

子どものネガティブをはきだす
しんどいけど、受け止めるのがだいじ
ママは自分のことをいらないこと思われていた
ママのせいだねとつぶやくと
自分のことでママが責めるのは、しんどい(子ども)
今だけと思って聞き流すのがしんどい
無理な時は無理と言ってもいい
トイレのカギをかけて
自分を守るのが時間がたい
逃げる時も大事

最後にデザート…

甘~い言葉を毎回プレゼント♡

がんばりすぎず、ゆるく
子どもは自分で選んでいく
今からでも大丈夫

次回は

2022年8月29日(月)13:30~

(入室は13:10より可能)
定員25名

次回のトークスタッフ

●お申し込みは、こちらから

りょう育ママ

参加された皆さま
ありがとうございました♥

お知らせ

過去に寄せられた不登校川柳や、更新のお知らせをしています。
ぜひフォローしてくださいね

夏休み最後の夜に(2022年version)

あなたの想いをお寄せください
たいせつな生命に
少しでも伝えるコト 届けるモノができれば…と毎年行っているこちらの企画
夏休み前ですが、メッセージを募集!
たったひと言でかまいません
コメント欄に入力してください
20〜21年versionは あとからオトナが読んでも ココロに響くものがありますよ

不登校経験者かつ
お子さんもホームスクーリングをされている
未来地図スタッフのYAYOIさん
コラムを更新しているので、お時間あるときにお読みください

ご感想は、スタッフのモチベーションになります

★未来地図のサイトに前回ご参加くださった方からのご感想がたくさん寄せられてるので
よかったら読んでくださいね~

miraicafe♡post

【たいせつなお願いがあります】

mirai caféは参加費無料で開催しています
mirai café運営費として
お気持ち代500円からの寄付をお願いしています

寄付はこちらから
未来地図 寄付

こちらは参加後でも
寄付なしでのご参加でもOKです
皆さまのお気持ちにお任せしております
いただいたお気持ちは
未来地図とmirai caféの運営、維持へまわさせていただきます

りょう育ママ

あなたのお気持ちで未来地図は、運営されております
ありがとうございます。

学校へ行きたくないと言われたことありますか?

2022年7月セミナー・イベント情報
メディア情報(2022.7)
メディア情報(2022.6)

今後の予定
  1. しーほ with りょう育ママ コラボトーーーーク
    2回目:7月22日(金)13時~
  2. 【募集中】「言葉と子ども~先生であり発達障害者から 伝えたいコト~」
    7月凸凹カフェ✖コラボ企画
    7/30㈯15:00〜17:00
  3. 【募集中】miraicafe
    8月29日(月)13:30~15:30

りょう育ママ

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

お願い

リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA