ホームチーム未来地図 「自分に似合うお洋服」を知るって、こんなにワクワクするんだ 2025年6月4日 先日、カラーコーディネーターの「おしゃれのいろは」さんと一緒に、川西市のセカンドストリート同行をしてきました。 今回は、陽さんと数名で参加していたモニター体験がとっても良くて、また行きたいねと話していたところ。 陽さんのFacebook投稿でそれを見たKちゃんが、 行きたいって連絡が。 もちろん あの人もお誘いしました。 まひろさんと4人で行ってきました!!! 気づけば楽しい4人でのセカストツアーが実現 お店に着いてからは、「はじめまして〜」と自己紹介を終えると、さっそく 「10分で気になった服を選んできてください」とのミッション。 初めて組は え、そんな急に!? となっていましたが、わたしは お洋服を手に取ってみる時間はワクワクの連続。 まひろさんが「最近、自分で服を選ばなくなっちゃって…」とポツリ。 いろはさんにヘルプをお願いしました。 いろはさんがそっと寄り添いながらアドバイス してくれるので、まひろさんとKさんをお任せしました。 10分たったら試着タイム。 10分後、持ち寄った服を順番に試着していきます。 いろはさんは、その人の肌の色や顔立ち、体型などを見ながら 「この服、すごく合ってます!」 「これに白のパンツを合わせるとスッキリ見えますよ」と、的確なアドバイスを次々と。 ただ服を選ぶだけじゃないんです。 「どうしてこの色が似合うのか」 「どんな形が体に合うのか」 という理由まで丁寧に教えてくれるから、自分でも次回から応用しやすくなります。 店内から靴やアクセサリー、カバンまで選んできてくれて、「どこにそんなのあったの!?」とびっくりすることも。 わたしたちの“似合う”を、まるで魔法みたいに引き出してくれるんです。 わたし自身、くすみカラーが好きだったんですが… 肌のトーンや顔立ち的に 似合うのは「パキッとしたコントラストの強い色」。 白なら給食エプロンの白、ピンクならマゼンタ。 大きな花柄、クリスマスカラー。 派手派手しいものなのです。わたしが好きなのとは真逆www 「好き」と「似合う」は、ちょっと違う。 わたしはくすみカラーやマカロンカラーなのが好きなのだけど それを着ると 老けて見えるの… 顔までくすんじゃう… 試着するとわかるのよね 好きなカラーは、文房具や小物でたのしんでますし お顔周りをさけて着たりしてます。 そのへんも相談にのってくれる♡ いろはさんに パーソナルカラー診断(骨格診断含む)をうけて ショッピング同行もしたことあるわたしは、選ぶのが潔いwww 似合う色が限られているのがポイント 10分で10着以上選べました ✨ サイズは、フリーが多いのですがほかの人が試着してる間に サイズチェックしました かく言うわたしも好みと似合うものが全然ちがうので、受け入れるまで数年かかってます 慎重さんだからねwww いろはさんは、やさしくも 言語化がうまいので なるほどと納得すること 数年 「柄on柄」 が似合うなんて初めて聞きましたが!? わたしが選んだお洋服は5月4日に来ていくので 感想を教えてくださいwww Kちゃんも、普段はアースカラーを好んで着ていたそうですが、「このピンク、着たことない!」という明るめカラーにチャレンジ。 試着室から出てきた瞬間、みんなで「かわいいーーー!」と大絶賛。 それまで少し緊張していたKちゃんの顔が、パッと明るくなっていくのが印象的でした。 陽さんはオータムタイプ。 もともと落ち着いた色味とわたしが好きな(笑)くすみカラーが似合う方。 乙女スカートをふんわりと広げた姿に「すごくかわいい!」と声が上がり、本人も嬉しそう。 「かわいい」ってほめられると、特別な気持ちになりますよね。 https://ameblo.jp/izuminmin08/entry-12894068424.html 『おしゃれ迷子さんからの脱出!!』少し前に、カラーコーディネーターの「おしゃれのいろは」さんの、「セカンドストリートお買い物同行」のモニターを受けまして。 Facebookでそれを見たブログ…ameblo.jp 自分では選ばない!! ってお洋服も いろはさんチョイスは魔法にかかったように ピッタリ! それそれ!となる 試着室から出た瞬間、 みんなから 「かわいいーーーーー!!」って言われるのよ? 自分のことは、わからないけど ほかの人のは、見てわかるからだろう 御大!まひろさんも 「柄on柄」のお洋服!! まひろさんはカジュアルなお洋服がおおいのだけれども馬柄のパンツ、 おそらくまひろさんにしか似合わない 残念ながらサイズがあわなかったみたいなので みんな探してみてくださいwww 見つけたらまひろさんに連絡してね 「Rosary」って韓国ブランドのお洋服 ネイビーのパンツです https://ameblo.jp/mahiro-1028415/entry-12894278454.html 『まさかのマダム爆誕!!セカスト体験♪』こんにちはまひろです 前回の舌の根も乾かぬうちに ▼前回『また集まったよ 元未来地図関西チーム 』こんにちはまひろです 未来地図関西チーム言えば …ameblo.jp なぜかこの日はたまたま 試着しているとお洋服が追加される日だったらしく 人が試着してる間にまた選びはじめる…みんな(笑) たくさん試着して、いっぱい笑って、いつの間にか3時間。 わたしは8点お持ち帰りしたけど、マダムまひろさんの1着分にも届かなかった(笑) それくらい、みんな夢中になってたんです。 買い物のあとは、少し歩いて近くのカフェへ。 おしゃれの話から始まって、気づけばCanvaやAIのアップデートの話題へ。 このあと、ジビエ料理を食べに行ったけど… 長くなったので続きます りょう育ママ あくまでもさわりだけ。入門編とお思いくださいね 各お部屋へ先行予約のご案内を昨日送りました お願い リンク先へ飛ぶことで投票されます。 一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。 にほんブログ村 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
『おしゃれ迷子さんからの脱出!!』少し前に、カラーコーディネーターの「おしゃれのいろは」さんの、「セカンドストリートお買い物同行」のモニターを受けまして。 Facebookでそれを見たブログ…ameblo.jp
『まさかのマダム爆誕!!セカスト体験♪』こんにちはまひろです 前回の舌の根も乾かぬうちに ▼前回『また集まったよ 元未来地図関西チーム 』こんにちはまひろです 未来地図関西チーム言えば …ameblo.jp
先日、カラーコーディネーターの「おしゃれのいろは」さんと一緒に、川西市のセカンドストリート同行をしてきました。
今回は、陽さんと数名で参加していたモニター体験がとっても良くて、また行きたいねと話していたところ。
陽さんのFacebook投稿でそれを見たKちゃんが、 行きたいって連絡が。
もちろん あの人もお誘いしました。
まひろさんと4人で行ってきました!!!
気づけば楽しい4人でのセカストツアーが実現
お店に着いてからは、「はじめまして〜」と自己紹介を終えると、さっそく
「10分で気になった服を選んできてください」とのミッション。
初めて組は
え、そんな急に!?
となっていましたが、わたしは お洋服を手に取ってみる時間はワクワクの連続。
まひろさんが「最近、自分で服を選ばなくなっちゃって…」とポツリ。
いろはさんにヘルプをお願いしました。
いろはさんがそっと寄り添いながらアドバイス
してくれるので、まひろさんとKさんをお任せしました。
10分たったら試着タイム。
10分後、持ち寄った服を順番に試着していきます。
いろはさんは、その人の肌の色や顔立ち、体型などを見ながら
「この服、すごく合ってます!」
「これに白のパンツを合わせるとスッキリ見えますよ」と、的確なアドバイスを次々と。
ただ服を選ぶだけじゃないんです。
「どうしてこの色が似合うのか」
「どんな形が体に合うのか」
という理由まで丁寧に教えてくれるから、自分でも次回から応用しやすくなります。
店内から靴やアクセサリー、カバンまで選んできてくれて、「どこにそんなのあったの!?」とびっくりすることも。
わたしたちの“似合う”を、まるで魔法みたいに引き出してくれるんです。
肌のトーンや顔立ち的に
似合うのは「パキッとしたコントラストの強い色」。
白なら給食エプロンの白、ピンクならマゼンタ。
大きな花柄、クリスマスカラー。
派手派手しいものなのです。わたしが好きなのとは真逆www
「好き」と「似合う」は、ちょっと違う。
わたしはくすみカラーやマカロンカラーなのが好きなのだけど それを着ると
老けて見えるの…
顔までくすんじゃう…
試着するとわかるのよね
好きなカラーは、文房具や小物でたのしんでますし
お顔周りをさけて着たりしてます。
そのへんも相談にのってくれる♡
いろはさんに パーソナルカラー診断(骨格診断含む)をうけて ショッピング同行もしたことあるわたしは、選ぶのが潔いwww
似合う色が限られているのがポイント
10分で10着以上選べました ✨
サイズは、フリーが多いのですがほかの人が試着してる間に サイズチェックしました
かく言うわたしも好みと似合うものが全然ちがうので、受け入れるまで数年かかってます
慎重さんだからねwww
いろはさんは、やさしくも 言語化がうまいので なるほどと納得すること 数年
「柄on柄」 が似合うなんて初めて聞きましたが!?
わたしが選んだお洋服は5月4日に来ていくので
感想を教えてくださいwww
Kちゃんも、普段はアースカラーを好んで着ていたそうですが、「このピンク、着たことない!」という明るめカラーにチャレンジ。
試着室から出てきた瞬間、みんなで「かわいいーーー!」と大絶賛。
それまで少し緊張していたKちゃんの顔が、パッと明るくなっていくのが印象的でした。
陽さんはオータムタイプ。
https://ameblo.jp/izuminmin08/entry-12894068424.html
御大!まひろさんも 「柄on柄」のお洋服!!
https://ameblo.jp/mahiro-1028415/entry-12894278454.html
なぜかこの日はたまたま 試着しているとお洋服が追加される日だったらしく
たくさん試着して、いっぱい笑って、いつの間にか3時間。
わたしは8点お持ち帰りしたけど、マダムまひろさんの1着分にも届かなかった(笑)
それくらい、みんな夢中になってたんです。
買い物のあとは、少し歩いて近くのカフェへ。
おしゃれの話から始まって、気づけばCanvaやAIのアップデートの話題へ。
このあと、ジビエ料理を食べに行ったけど…
長くなったので続きます
各お部屋へ先行予約のご案内を昨日送りました