子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

2024年、動き始めました

お久しぶりです
新年からいたましい幕開け
今もまだ苦しいことが多いかと思います

今、必要とされている人へ届きますように
災害時の発達障害児・者支援エッセンス
http://www.rehab.go.jp/ddis/disaster/disaster_essence

新年はじめは、ゆるりと

年末年始は、どこにも行かず
受験生の長女の横で
仕事したり
読書したり
たわいない雑談してました

年賀状をつくったくらいでしょうか

メンズのみで帰省

年明けからの地震
初詣の支度でドタバタしてて
なんにも把握してなかっ…た
SNSでようやくことの事態を知りました

頼りがないのは、よいコト

わたしの友人は、石川県に住んでます
SNSが普及したからこそ
安易に「大丈夫?」と聞くのは、よそう

わたしが安心したいための連絡だから
彼女の貴重なスマホの電池と
復旧にあたる時間をうばわないために

幸いにもSNSで無事の報告が来たので
少しだけホッとしました
今回の震災火事と
飛行機の事故は、お正月ということもあり
まるでニュースではなく
映画のワンシーンかのように現実感が
わたしには見えなかった…

チャンネルをかえてもニュースばかりで
あぁ…現実におこったことなんだとようやく
理解しました

被災された皆さま、はやく復旧し日常生活をおくれるよう願ってます
ボランティアの皆さま、お身体をご自愛くださいませ

ココロが落ち着かない、そんなときに
LINEをくださいね

りょう育ママのLINE

さて、年明け1発目は

インターネットラジオ

でした

自分の声がスマホから聞こえてくるのに違和感💦
おなじ内容を14日(日)8:30〜9:00
インターネットラジオ「ゆめのたね」レッドチャンネル
https://x.gd/cV4qK
パープルチャンネル横をクリックしてね

前半は、川西市の話もしてます
後半からがメインでふ、www

さて、LINEのお部屋の皆さまには
お部屋ごとにお知らせの発信をさせていただきましたよ
3回くらいLINE配信の文章が消えたときには…泣きそうになったなぁ…💦

1つ目のお知らせ

1月13日(土)10:30〜12:00
ユニバーサルグッズの紹介を川西市でリアル開催します!

例えば…

  • どこを塗ったかわかるように色がついてるノリとか。
  • 筆圧が弱いお子さんのためのえんぴつやシャーペン文房具だけにかぎらず
    お困りごとに寄り添うグッズのこと。

リコーダーの穴がうまく塞げない子のための押すリコーダーを
昨年の3月3日の小学校PTA向けのセミナーでご紹介したら
保護者も先生も

去年、知ってたら良かったー!

と言われました

これから就学を迎えるお子さんも
日々学校での不便があるお子さんも
オトナにも便利がいっぱい!

★お申し込みは、LINE まで

2つ目のお知らせ

猪名川町にある、コーヒー工房でも凸凹カフェをすることになりました♪

「凸凹さんCafe」
日時:1月29日(月)10時〜13時位
場所:天使のはしご工房
(兵庫県川辺郡猪名川町松尾台4丁目1-18)
定員:4名(先着順)
参加費:1500円
コーヒー&スウィーツ付き

★お申し込みはこちらから

天使のはしごさんの
あったかぁいコーヒーと
あまぁいスイーツをいただきながら
ホッとココロも
カラダもゆるめて
おしゃべりをたっぷり3時間しましょ♪

パートナーとうまくいかない、から育児って、こんなにたいへんなの?

こんなとき、どうすれば…をいっしょにみんなで話しませんか?
ご予約お待ちしてます♪

3つ目のお知らせ

支援者の皆さまと
オンライン新年会をしたいと思います

アルコールでも
ノンアルでも
あったかいお飲み物でも
なんでもOK
お手元にご用意くださいませ

20時〜開催
会場:Zoom
★日程調整中(15日〆切)

日ごろ言えない支援者ならではの悩みから
上司の愚痴
2024年4月からの法改正まで
ぶっちゃけトークができたらと思ってます

★ご希望の人は、調整さんのURLリンクをお送りしますので、支援者のお部屋(LINE) へ

りょう育ママ

インターネットラジオは、アーカイブなし。その代わり再放送があるよ(*^^*)
ぜひ感想を聴かせてね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA