子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

【レポ】関係支援

特別支援って、名前だけど特別なことをしてほしいんじゃない
ちょこっとの声かけ
をしてほしいだけ

参考 【関係支援★動画】熱心な先生の〇〇の2つの罠【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ
タイムスケジュール

13:30-13:50
自己紹介タイム・チラシ配布・名刺交換など
13:50-14:20
関係支援のお話
14:20-14:25
休憩
14:25-15:25
ディスカッション
15:25
記念撮影
15:30
終了

りょう育ママ

自己紹介で熱くなり
ディスカッションでヒートし
休憩もなく終了もオーバーしたけど…すんごくよかった
の時間がほしいくらい(笑)

新しいチラシを早速くばりました🎵

子どもを人質にとられていると感じる

ここでつながったからこそ
学校に絶望も抱かずにすみ
先生にも生活がありつつも
子どもをかわいいと思ってくれてる
と思えた大切な場所

今回は、関係支援のスペシャリスト

現役小学校教員が
部落のこと
在日朝鮮人問題のこと
豊富な実例をまじえてのお話くださいました

りょう育ママ

こっそり涙しました

1番そうだよねと共感したのは

「気にしないでいいよ」
ではなく、
むしろ…

「気にしてよ!」
関係ないと軽く流さないでほしい

友だちは、質より量

多いにこしたことないけど
友だちは一人いればいい

子どもが学ぶのは「真似ぶ」

真似ることで学ぶのであり自分が必死にしたいと思う気持ちがあってこそ
周りとの関係がかわる
どのように関わるのか?
本人がどのように思うのか?
自分から動いたら、動き続けるんだと
不登校支援も登校を目的とするから、しんどい
どうしたよいのか?を考える

子ども同士の支援

周りの子に声をかける
マンパワーがたりないなら、友だちを動かすしかない

友だちをつなぐシステム作り

支援員がいないときもある
ずっとついていられないこともあるので、いないときにも大丈夫なように声かけをする
答え合わせ終わったあと
次の課題にすすむ?
それとも
お友だちに教える?
と生徒に選んでもらう
すると
「わからないから、ここ教えて」
と、子ども同士の関係性がうまれる
これを学級としてやるのが理想

モンスターペアレント扱いされたらどうしよう?

先生も忙しいし、無理かもしれない
と押さえ込んだ本音をぶちまけー

りょう育ママ

ディスカッションでは、不登校支援のお話も出ました
ふだん、ママがどんなけ自分の気持ちを吐露できていないのかわかります

ラボ子先生が、書記してくださった
保護者の生の声を発信!

りょう育ママ

遠慮せずに学校へ話をしていくことの大切さを語っていた、ラボ子先生
おなじ教員としての立ち位置で耳が痛いこともいっぱいあったけど…と語られていました
最後は、保護者・支援者・教員で仲良く記念撮影✨
本来の姿を見せていただけたと思いました
貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございました。

小学校の中から働きかけてくださる、貴重な学校の先生
自分のいる学校すらかわらないと歯がゆく思うこともあるんだそう
でも、そんな先生がいるってだけで心強い

りょう育ママ

今回の先生と連絡先を交換しました
保護者の方にも聞いてほしい、話いっぱいなので
企画をしていければと思います
お子さんの未来は描けていますか?
はたらく未来を・・・

2022年4月セミナー・イベント情報
2021年3月セミナー・イベント情報

今後の予定
  1. miraicafe
    3月16日(水)13:00~15:00
  2. ボーダーレス
    3月17日(木)21:00~
  3. 【募集中】凸凹ちゃんのこと、どれくらい知ってる?
    3月19日(土) 21:30〜23:00
  4. スペシャルmiraicafe
    4月6日(水)20:00〜 22:00

りょう育ママ

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

お願い

リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA