- 就学ちょこっと相談
日程要相談 - 【募集中】教えて!知りたい!「保育所等訪問支援」
2022年1月28日(金)13:00~15:00 - 【募集中】 miraicafe
2022年2月23日(水・祝)13:30~15:30
miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン親の会
りょう育ママ
スライドもおめでたい感じにしてみました
明けましておめでとう!から始まった、今回のmiraicafe
今回のトークスタッフは、5名
りょう育ママ
主に全体のお部屋を見ています
凸凹ちゃんのお話があれば、おしゃべりもします♪
テーマは「不登校の子供を肯定するとは?」
グループにわかれてからは
自己紹介から始まり、テーマについて話をしても雑談しても自由♪
りょう育ママ
Kunさん
小中学生
転校したてで学校生きづらい
2年ぐらいおうち生活
自閉症スペクトラムの診断が出て1年くらいお休みしました
学校との関わり
先生にどのように話をしているか?
自分の気持ちの問題
自分と親の問題
不登校をきっかけで自分と向き合えるようになった
りょう育ママ
好きなことを大事にしていく
親子でいっしょにたのしむ
まひろさん
ひとりっこの女の子のママ
好きなものがある
肯定するとは、どういうことかを聞いた
○○してあげるわ(子どもとの関係性が良好)⇒盛大にお礼を言う
しっかりした娘は、ママを注意している
ありがとう教えてくれてと素直に謝る
生まれた時からデジタル
昭和とはちがって、頭の考え方がちがう
すごいねと下からあがて奉る
不登校の子は、今どきの若者は自己肯定感が低い、嫌いと思っている
りょう育ママ
おうちでコロコロしているのがいいよね
アナログ頭でとめるのではなく、自由に成長できる大きな受け皿となる
陽さん
学校行けない子がいる
お正月:親戚と話すことが
学校に行けるに越したことない
自分を責めなくてもいい
ザワザワしなくてもいいんじゃない?
体調悪い子もいた
体調不良をみるのは、しんどいよね
自分のせいだと責めているママがいたけど、不登校は親のせいではない
あわなかっただけ
責めているママを見るのは、子どももしんどくなる
りょう育ママ
「何かを選ぶときは、ラクな方を選ぶ」
「ママのせいではない」
ともみさん
自分と向き合うことを中心に話した
肯定とコントロールの違いが判らない
自分を責めてしまう
今までの自分を振り返った
何度も来てくれる人に気持ちの切り替えのきっかけは?
子どもは自分の人生ではないと切り離せた
できごとというよりも自分の内側
親のことに気づいた
子どもは自己解決できる
自分を責める時と他人を責める時がある
どっちもあってよいと揺れがあるからこそ自分の軸を持てる
直接だしたり、落ち込むのではなく揺れている自分を感じるのは、よいのではないか?
不登校を通して学校や社会に関して不信感をもった
わたしたちは、保護者
学校や教育をかえるのは、私達ではない
学校をやめると生徒手帳がない
世界平和をしている最中だから、大丈夫
りょう育ママ
幸せになる為に生きている
ヨーコさん
通信高校卒業した
悩みから抜けていた
家が楽しいのが一番だよねと明るい
お悩み無し
悩んでいる人がいない、明るい部屋だった
miraicafeで話をしていても
自分をかえようと思っている人が多いけど
去年のはじめは、重く悩んでいる人が多かった
同居している親にいろいろ言われてとばっちりを子どもへ当たってしまう
親をどう黙らせるかを悩んでいる人がいた
自分の親との関係で悩みがない?
自分の親との関係がよい
虐待は連鎖する話があるけど、いい関係も連鎖する
親が自分の親と関係がよかったら、ジジババは孫のことに関しては自分に任せてくれる
「無理していないか?」と気遣ってくれる
どういうおうちで育ったか、自分の親子関係が原点になっている
自分の意志で関係性をかえるのは大変
りょう育ママ
不満のある人は、人をかえようとするから不満を持つ
自分の考え方を変える
人をかえるのは、ムリだね
最後にデザート…
甘い言葉を毎回プレゼント♡
学校に行く行かないではなく、子どもの気持ちに対しての全肯定。
これからの時代。ただただ頑張るよりもどれだけ自分らしくいられるか。自分の気持ちとの対話が出来るのかが大切。不登校は周囲に合わせすぎずに自分らしく生きるための経験になる。
私たち親がそんな視点で子供を見守れるといいなと思います。
不登校の子を肯定する前にママのどんな気持ちも認める
つらい・いやもOKしないと人を肯定できない
次回は
2022年2月23日(水・祝)13:30~
(入室は13:10より可能)
定員20名
●お申し込みは、こちらから
りょう育ママ
ありがとうございました♥
年忘れ 未来地図川柳大賞 発表
皆さまからご応募いただきました
年忘れ 未来地図川柳大賞、ならびに各賞を発表させていただきます
今回も未来地図スタッフの独断と偏見での選考とさせていただきました
そして、投稿いただいた全作品は、現在も行われています通り、各賞発表後に未来地図のTwitterにて日替わりでランダムに紹介させていただきます
りょう育ママ
お知らせ
2022年1月~個別相談にZOOMセッションが加わりました有料)
相談は私たち未来地図スタッフが担当します
個人での活動をしていないスタッフともお話しできますよ♡
★気になる方はこちら
私たちスタッフも不登校を解決することは出来ませんが…
当たり前ですが…あったら知りたい!!
自分の気持ちを話すこと。
自分の気持ちを肯定されること。
そうすると、
何かしら自分の中に
答えが見つかったりしますよそ
お申し込みお待ちしています
りょう育ママ
看板娘から年明けコラムです
あなたの本当の願いは…なんですか?
12月のアクセス数:287,927view/月
りょう育ママ
おまけ
ちょっとお時間があまったので
Kunさんと
ともみさんが雑談してくださいました
★Kunさん
毒親だらけと言われる会に参加したけど…
わたしも毒親?やらかした?
本当の毒親は、そこに気づかない
反省・振り返る時点で愛情たっぷり
どんな子育てでも毒より愛の方が多い
見方・気持ち次第です
★ともみ
毒親:気づけただけでいい
毒(やめよう)・アイ・優しさ
気づけただけで0と100くらい違う
良かったこと
毒素ならデトックス
スタッフ反省会
今回は、年忘れ 未来地図川柳の副賞として
miraicafe後のスタッフ反省会に30分ご招待いたしました
そこでもとっても深いお話が出たので
許可を頂いてご紹介させていただきます
学校を捨てるのも早かった
自分が楽しいことをしてもいいと思うのも早かった
小さいときからこの世の中が生きづらい
納得いかない。違和感ある世界でみんなと同じことしないといけなかったから、作った自分で生きていった
解き放たれたのは、娘の不登校がきっかけ
先生との会話も違和感があった
娘もそのことについて理解していたからしんどかった?疲れ切ったのではないか
自分の好きなことをすることでチカラになる
一つの会社につらくてもずっといることだったのが昔
今は、いろんな会社にいって経験して仕事するのが勉強になる
ブログで先輩ママが「大丈夫」と発信してくれていた
不登校の何が悪いの?
だれにでも不登校の話をしていた
好きなことをしているからいいんじゃない?
楽しそうにわたしが話をしていると戸惑うママもいた
当たり障りのないようにではなく、話をしてくれた人がいるので
わたしは環境に恵まれていると思った
早めに気づかせてくれた娘に感謝
どん底ではいあがれない人たちをmiraicafeに来てもらいたい
それには、発信しかない
読むところから入りたいひともいるし
いろんな方向性からの発信が必要
文章を読める状態ではない人もいるから、むずかしい
ご感想は、スタッフのモチベーションになります
★未来地図のサイトに前回ご参加くださった方からのご感想がたくさん寄せられてるので
よかったら読んでくださいね~
⏬
miraicafe♡post
【たいせつなお願いがあります】
mirai caféは参加費無料で開催しています
mirai café運営費として
お気持ち代500円からの寄付をお願いしています
寄付はこちらから
⏬
こちらは参加後でも
寄付なしでのご参加でもOKです
皆さまのお気持ちにお任せしております
いただいたお気持ちは
未来地図とmirai caféの運営、維持へまわさせていただきます
りょう育ママ
ありがとうございます。
お願い
リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。
関連記事