子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

本の探し方4つのポイント+α

りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ

育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。

凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣

☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向けに月1回凸凹カフェをしています

2021年1月セミナー・イベント情報
2021年2月セミナー・イベント情報

今後の予定
  1. 教えて!知りたい!「保育所等訪問支援」
    1月28日(金)13:00~15:00
  2. ボーダーレス
    2月9日(水)21:00~facebookライブ配信
  3. 【募集中】 miraicafe
    2月23日(水・祝)13:30~15:30

本の探し方をよく聞かれるので、こちらでさわりを…
もともと図書館司書でレファレンスにも携わっていたので、本を探すのは得意?分野です
毎年だいたい7万冊程度出版されている本
その中で、自分に合った本を探すのは、至難の業です
わたしが実際に行っている方法とちょこっと耳寄り情報を

①キーワードを複数にして、しぼる

なにを探すにしても大切なのは、「キーワード」
「発達障害」と調べても何千冊と出ます

となると…
しぼり込みが大切です

例えば

「発達障害」「育児」「家庭療育」
と複数のキーワードでしぼってみてください

②出版年を1年にしぼる

新しい情報がほしい場合は、本が発行された年を3か月から半年以内にしぼってみる
情報があまりかわらない場合は、少し広げて3年でもかまわないと思います

③著者でしぼる

その道のプロを著者に指定するのもいいかと思います

例えば

竹田契一先生、佐々木正美先生、本田秀夫先生…などなど
多数その道のプロがいるので、そこから探すのも良いですよね

④NDC(日本十進分類表)でしぼる

日本十進分類法とは
Nippon Decimal Classification:NDC
日本における標準的な図書分類法。
図書館用語集P.237より

NDCは、分野毎に本を分類している番号で
図書館の背表紙ラベルに書いている番号のことです

だいたい図書館でも本屋さんでもおなじ分類法を採択されています

143→発達心理学
378→障害児教育
番号毎に本がまとまっているので、関連書籍を探しやすくなっています
検索しなくても自分がほしかった本がみつかるかも!?

りょう育ママ

図書館だと閲覧ルームだけでなく、書庫もあるので
NDCでの検索もおススメです

例えば


こちらの本だとNDCは378.8となります

他には…

ISBN(国際標準図書番号)を知っていると便利です

国際標準図書番号とは
International Standard Book Number:ISBN
個々の図書の識別のため国際的に与えられる番号
13桁のアラビア数字によって、国名(また言語圏)、出版社名、書名を表示する(末尾の1桁はコンピュータ用チェック数字)
図書館用語集P.85より
つまり、ISBNは、1冊1冊の本の番号のこと
日本は、国番号として4が割り当てられているので

例えば



こちらのISBNは、978-4761408053(978の次の4が国番号となります)
本屋さんでも図書館でも詳細検索で978からはじまる13桁の番号を入力するだけでほしい本が表示されます
また、Amazonではカメラ機能があるので、ISBNのバーコードを撮影するだけで検索をしてくれますよ

国立国会図書館をご存じでしょうか?

国立国会図書館とは
National Diet Library :NDL
わが国唯一の国立図書館。1948年公布の国立国会図書館法に基づき、同年6月旧赤坂離宮に庁舎として創設され
1961年国会議事堂そばの現在地に移った。
国の立法機関である国会および行政・司法諸機関のための参考調査図書館として機能すること、わが国唯一の納本図書館として国内出版物の網羅的な収集・保存を行い、収集した資料の書誌を編集・発行すること。国内外の図書館と協力体制を保ち、わが国の図書館の代表として資料および書誌情報の国際交換を促進すること、などがその主な業務である
図書館用語集P.86より

つまり

  • 日本でただ一つの国立図書館
  • 参考調査図書館
  • 納本制度(検閲の為ではなく、文化遺産となるべき出版物の保存のため発行日から30日以内に完全版の完全なものを原則無料で納入する制度)
  • 国内外の図書館と協力体制ができる
  • 日本の図書館の代表

東京本館と関西館は、満18歳以上の方であればどなたでも、
国際子ども図書館は年齢にかかわらずどなたでも利用できます。

だれでも、どこからでも利用できるサービス

  1. 国立国会図書館検索・申込オンラインサービス
    利用者登録をすると、来館しなくても複写の申込みをすることができる
  2. 国立国会図書館デジタルコレクション
    以下のデジタル資料を検索し、閲覧あるいは視聴をすることができる
    国立国会図書館が所蔵資料をデジタル化した資料
    外部機関がデジタル化した資料
    国立国会図書館が収集したインターネット上の刊行物
    著作権処理の済んだ資料は、インターネットで利用可

現在流通していない本をご自身の近くの公立図書館もしくは、学校図書館より借用依頼することができるのが
とってもありがたいです(有料)

流通している本を探すなら…

出版書誌データベース通称『Books』

出版業界唯一の出版情報の公開データベースで
紙の書籍、電子書籍、定期刊行物など数多くの出版情報を検索ができる

りょう育ママ

Amazonや楽天でヒットしない時に
わたしはこちらので検索をしています
あなたにとって大切な1冊が見つかりますように
もっとよく知りたい

りょう育ママ

最後までお読みくださり、ありがとうございました
あなたのご参加をお待ちしております♪

お願い

リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA