子どもの発達に悩んでいるパパママは、凸凹カフェへ

視力検査で再検査になったことありますか?

りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ

育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。
凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣
☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向けに月1回凸凹カフェをしています

2021年2月セミナー・イベント情報

今後の予定
  1. ボーダーレス
    2月9日(水)21:00~facebookライブ配信
  2. 🈵 miraicafe
    2月23日(水・祝)13:30~15:30
小4年の春、視力検査で【再検査】となった、長女
それまで、毎年1.0のA判定でした
一年で視力がガタッと落ちたけど、黒板が見えないことを
誰にも言わなかったのです…😭

初めて眼科に行きました

ちょうど予約した日が子ども専用の日だった

結果は…
【メガネが必要なレベルではない】→0.3

とりあえず、🏫学校の先生に席を前の方にしていただくようにお願いしました
高学年になるにつれて、目が悪い子が増えてきます
前の方にしてほしいとお願いしてもなかなかむずかしいのが現状

目の学校さんで体験会

体験会終了後のフィードバックで
相談にのってもらいました✨
⏩️本人が困っているならメガネを作るのもアリです、と

ビジョントレーニングで再検査

小学2年生からビジョントレーニングでお世話になっている所への再検査を申込みました
👓️子ども用のメガネも取り扱っています😃
(ちなみに、眼球運動を見てもらっていました)

Cardの検査も視力検査の結果もお持ちしました

①えんぴつで書きます
②数字を読みます
③クイズ大会
④視力検査
と絵カードで見通しを説明してからの、検査です

検査結果

眼球運動は、2年前と比べてよくなっています
視力は、、検査結果だけをみればメガネはかけてもかけなくてもよいかもしれません
でも、自閉症スペクトラムのお子さんは
見えないことに不安を抱きやすいと思います
安心するためにメガネをかけるのもアリです

メガネをかけたからといって度がすすむのではなく、成長とともに度がすすむ
それも身長と同じで、成長しきれば度がすすむのがとまるんだそう

長女にメガネが必要か聞いてみました
「みんなについていきたい(からほしい)」

この言葉でメガネを作ることに決めました❗️

👓️メガネを購入するポイント

  1. 軽い
  2. 安い
    壊れても買い換えられる金額
  3. できれば頑丈
    体育の時に危なくないようにスポーツ用もおススメ
  4. ずれにくい
    ジャストなサイズもそうですが鼻パッドも重要
  5. 本人が気に入る色かつ
    机においていても目立つ色がベスト✨

そして、長男キミもかい


はい。長女とおなじように視力検査で引っかかってきました
そして言った言葉が

目を細めれば黒板が見える

長男

りょう育ママ

それは…見えにくくなっているんだよ💦

長男は、長女とはちがう眼科に行きました
そこでは、

ドクター

目が見えにくいと人よりワンテンポ遅れるので、できればメガネをかけることをオススメします
落としたり忘れたり失くしたりするようであれば、買い替えるくらいの5000円メガネで充分
逆にスポーツ用の頑丈なメガネや
耐久性のある形状記憶型メガネは高いよ
とも言われました
そして、メガネについてちょっと調べたので
まとめますね

タフなメガネ

メガネブランド Zoff(ゾフ)から、特殊プラスチックULTEM(ウルテム)を使用した軽くて丈夫な「最強のタフメガネ」
Zoff SMART2(ゾフ・スマート・ツー)
最軽量モデルは、約6g。とにかく軽くて、しなやかで壊れにくいのが特徴です

りょう育ママ

長男には、これがいいかなーと思ってました
結局、成長するし
顔も大きくなるので
わが家は、壊れても大丈夫な価格帯=安いメガネにしました

目と身体と心に合わせたメガネのイノチグラス

「発達する眼鏡」というコンセプトのメガネ
眼から入る光などの情報を、本人の特性に合わせて検眼しながらつくってもらえる眼鏡だそうです

特徴

  • 50色以上のレンズから目の得意・不得意をサポートするカラーを選ぶ
  • プリズムレンズを使って斜位のズレを矯正
  • 左右の度数バランスに調整

<イノチグラス公式サイト>

https://innochi.co.jp
代表取締役・イノチグラス開発者 灰谷 孝さん

りょう育ママ

一度は、使ってみたいメガネです

コロナ禍にオススメ

曇り止め



マスクで曇ってしまう、メガネ
やはり曇り止めがいりますね
長男もオススメの曇り止めです

耳への負担に

花hanaクリーム

マスクとメガネをしていると
ダブルで耳へ負担がかかります
そんなときに耳へのケア❗️

りょう育ママ

お好きな香りのオイルをまぜてつかってね

子どもの「治療用メガネ」は、補助金があります

医師が判断し、その後保険組合と各市区町村自治体の審査が通った場合、
購入費の助成(補助)が適用されます
いったん全額自己負担となりますが、審査の後に自己負担分を除いた額が支給されます。
※詳しくは、眼科または各自治体にご相談ください。

助成の対象となる条件

対象となるのは、年齢が9歳未満の子ども
弱視、斜視、先天白内障術後の治療用メガネおよびコンタクトレンズ
※ 医師が必要と認めた場合に限ります。

注意
視力矯正用のメガネは対象外
支給までには約3か月かかる(審査を国保連合会で行うため)。
審査の結果で、保険不適用となった場合は不支給となる
支払った日の翌日から2年を過ぎると、時効により申請できなくなる

申請に必要なもの

  • 医師の意見書
  • 領収書(明細書がある場合は明細書)
  • 保険証
  • 振込先のわかるもの(世帯主の口座)
  • 認印(世帯主以外の人が申請する場合は、世帯主と届出人の認印が必要です。)

 

いっしょに読んでほしい記事

記事を読む

りょう育ママ

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

お願い

リンク先へ飛ぶことで投票されます。
一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA